現在、情報取得に関して事実と異なる情報が出回っているため、訂正させていただきます。
LINEは友だち同士のトークや通話などの内容を取得することはありません。「同意する」を選択された方のみ、不正利用防止やサービス向上のため、特定の情報をご提供いただいています。https://t.co/baZfavr2fX
— LINE公式アカウント (@LINEjp_official) July 12, 2018
TwitterでLINEのプライバシー管理について、誤った情報が拡散されているのを確認したため
自分で真偽を確かめてみました。
少し長くなるので、続きを読むリンクからどぞー
まずは自分のLINEアプリで確認してみます。
友達タブの上部左側の設定アイコンをタップ。
「プライバシー管理」をタップ
「アプリからの情報アクセス」をタップ
デフォルトでは「常に許可」にチェックが入っているようです。
説明されている内容については詳しい方におまかせしますが、ようはツムツムなどのLINEゲームの招待とかに自分のLINE情報が使用されるようです。
※解釈間違っていたら、コメントでご指摘ください。
「情報の提供」をタップすると、下の画面になりデフォルトでは「トークルーム情報」がONの状態になっています。
一旦OFFにして、再度ONにしようとすると…?
「サービス向上のための情報利用に関するお願い」という公式規約が出てきました。当たり前ですが「同意する」をタップすると、ONの状態になります。
書いていることを鵜呑みにすると、友だちとのトーク内容は収集されず、スタンプの使用回数や使用日時、使用されたスタンプの種類だけ収集されるようです。これだけなら個人を特定することはできませんので、問題ないと思います。
トークの相手、日時、既読に関する情報も収集されるようです。このあたりはLINEの機能に関わってくるところで、特に既読機能の処理に関連しているのかなと自分なりに推測していますので、問題ないと思いますがどうなのでしょうか?
タイムラインの投稿内容も、”自分のみの投稿”だけにおいては、投稿日時とコメント欄のスタンプ、閲覧時間が収集されるようです。
コンテンツのデータ形式というのは文字だけで投稿した場合はテキストデータ、写真を投稿した場合は画像データ(jpg,png,gif等)、自作音楽を投稿した場合(できるの?)音声データ(mp3,wav等)といった形式を指しますので、データ形式自体は個人情報にはなり得ません。
収集されるトーク内容は公式アカウントとのやりとりだけなので、公式アカウント相手に変な言葉を投稿するのはやめたほうがいいでしょう(笑)
詳細な規約は以下リンクから読むことができます。
https://terms.line.me/line_communication_privacy?lang=ja
それではっ!